なみだいありー

書きたいこと

ヴァンパイア:気をつけること

①マリガン優先度

2コス

トーブ>その他

※ヴァンパイアミラー後攻のみ

トーブ>3点除去スペル

(他はキープしない)

 

2コスをキープできている場合

3コス(先行)

ゴブリンリーダー>グリームニル>ミニゴブリンメイジ≧ラプンツェル

トーブをキープしている場合

ゴブリンリーダー≧ラプンツェル>ミニゴブリンメイジ≧グリームニル

3コス(後攻)

ラプンツェル>グリームニル>ミニゴブリンメイジ>ゴブリンリーダー

 

2,3コスがあるとき

4コス(先行)

アリス≧剛拳の用心棒

4コス(後攻)

剛拳の用心棒>アリス

 

②プレイ優先度

トーブがいる場合グリームニルよりミニゴブリンメイジを優先して投げると山札1枚圧縮でドローの質が変わる&バフォメットを引き込む確率が上がる。

テンポデッキ(ロイヤル・ビショップ・ネクロ)相手には5Tバフォメットよりも緋色の剣士の方が安定して昏き底より出づるものを置ける盤面になることが多い。

フィーナの生み出す0コスミニゴブはトーブやアリスが手札にあるときはそのターンに投げるかどうかをよく考える。次のターンに使う方が1ドローの分バフォメットを引ける確率自体は上がる(もちろん緋色などが欲しい場合は先に投げておいた方が引ける確率は上がる)。

エンハンスバフォメットをする際に2T盤面を明け渡して相手からの逆リーサルはないか、本当に次のターンに昏きものを着地させることが出来るのか、など細心の注意を払うこと、ここでかなり勝率が変わる。

 

③リーサルパターン

ⅰ)

6バフォメット

7昏き底より出づるもの

8手札から昏き底より出づるもの進化(8+6+6)

ⅱ)

5バフォメット&盤面進化で相手のヘルスを8点or手札のバーンと合わせてリーサル圏内へ

6昏き底より出づるもの進化

ⅲ)

5バフォメット

6昏き底より出づるもの

7昏き進化+アルカードorエメラダ(8+8+4)

 

④各リーダー留意点

VSロイヤル

2・3コスがあれば緋色のキープも考える。3枚緋色を投げればよっぽど何されようと勝ち。

盤面で一度有利をとればよっぽど返されないので5緋色6バフォメットが決まりやすい。

 

VSビショップ

5Tのお茶会を意識して4Tの進化先を考えること。

金獅子の急展開があるため盤面が優勢でない限りエンハンスバフォメットはかなり危険。

イージスやエイラ型の場合はアイアンメイデンや神魔裁判所により昏きものが潰されることを考慮してエンハンスバフォメットをするかどうかよく考えて行う。

 

VSウィッチ

6Tを渡す際に土が残っていたらレヴィに吹き飛ばされない盤面を意識する。

変異の雷撃があるため昏きものは出したターンに進化殴り8点で押し切るようにした方が良い。ただし、バーンが多いため進化権を温存しようという甘い考えをしたら負ける。

 

VSネクロ

ロイヤルと同じように。ヘクター連発されない限りは盤面では負けにくい。

 

VSヴァンパイア

先2トーブを返せるように後攻は甘えたマリガンをしてはいけない。

先5バフォメットは盤面を握れるか、後5バフォメットで終わってしまわないかを手札と相談して行う。フィーナを優先することでバフォメット、または昏きものが着地できない盤面を作ることで安定した勝利が狙える場合も多い。

 

VSドラゴン

テンポを握れば勝ち。序盤に除去スペルを連打されて加速され続けたら負け。

相手の引きに寄るところが非常に多い。

ゴブリンリーダー&5Tバフォメットが非常に有効なので他のマッチアップより優先的にキープ